LED販売、取扱専門、株式会社オネスト LED販売、株式会社オネスト

LED導入事例

代理店募集

テニスコートの省エネ化!実質0円でLED入替を実現!

LEDへの買い替え、設置、年間の電気代等コスト削減、LEDのことなら何でも気軽にご相談ください。メールでのお問い合わせはこちら。

LEDについての疑問、質問を解決し、自信を持って購入できるようにご相談に乗ります。

チャレンジ25。エコ製品を選んで買おう。

LED蛍光灯の正しい選び方をまとめました。

LED蛍光灯の正しい選び方(後悔しない為に)。LED蛍光灯に必要な明るさは?LED蛍光灯に必要な照射角度は?LED蛍光灯は電源別置型を。LED蛍光灯には片側給電をお勧めします。中国製品は選ばない □ カタログの仕様を比較する。

LED蛍光灯に必要な明るさは?

今の一般的な蛍光灯の明るさは、FL40SS/WWという400円ぐらいで販売されている蛍光灯で3010lmです。最新のHF蛍光灯FHF32EX-W-H という1,500円ぐらいで販売されている蛍光灯は3520lmです。ではこの明るさに匹敵するLED蛍光灯には何ルーメン必要でしょうか?

従来の蛍光灯は器具の形状で上半分のあかりは無駄になっていました。しかし反射板の効果もありますので、一般的な蛍光灯に同等の明るさは1700〜1800ルーメンぐらいです。どこまで明るくするかは必要な照度を計算して決めてください。

 

LED蛍光灯に必要な照射角度は?

LED蛍光灯の裏側は放熱の為にヒートシンクが覆っています。

照射角度はく360°に近いのが理想ですが放熱の為にできません。放熱に問題が無い、大きい角度のものを選んでください。

 

 

LED蛍光灯は電源内蔵型をお勧めします

以前は電源別置き型を勧めていましたが、これからは内蔵型をお勧めします。
従来のLEDチップは熱に弱く温度が40°を超えると寿命が短くなっていました。最近では温度40°でも4万時間の寿命が確認されています。瞬間的には80°でも壊れないことが実験で明らかになりました。温度に強くなったのならば、内蔵型は工事費も安くなり、万一の不良交換時も差し替えだけで済みます。

 

LED蛍光灯には片側給電をお勧めします

最近急速に片側給電が増えてきましたので是非片側給電を選んで下さい。

● 感電しない 両側給電だと間違えて両方さわった時には感電しますので危険です。
● 電気工事が簡単です 既存の器具を改造する場合には安定器をはずして残った線の長さで接続が終わります。 線の継足しをしませんので工事代金が安くなります。

 

中国製品は選ばない

● 中国では考え方が違います

日本メーカーが中国で現地生産している場合はまだ安心が出来ます。 しかし日本メーカーが現地で監督指導をしていない場合は中国での考え方が適用されます。1年保証の商品は1年過ぎれば故障しても問題が無いと考えています、日本メーカーは4万時間使えるが保証は1年間だけです。中国産は同じ1年保証ですが1年使えればよいので部品は徹底的に安いものを使います。

中国では1500lm〜1600lmのLED蛍光灯が主流です。日本では2000lm近いものが好まれますから、全く同じ蛍光灯にLED素子を追加して明るくしたものがほとんどです。その場合は想定以上の電流・電圧が流れますので非常に壊れやすくなります。必ず日本仕様で開発した商品にしましょう。

直管型LED使用上の注意、日本照明器具工業会(PDF)

 

カタログの仕様を比較する

苦手な事はカタログに表示しません、しかし漫然と見ていても何が抜けているか分りません。 面倒ですが何かにこだわって較べて下さい。

LED素子:
メーカーはどこでもOKです。メーカーの違いは気になりません。それよりも、必要な部品が使われているかが問題です。チラチラしたり、電磁波の発生するものは部品点数が不足しています。

ルーメン数:
記載されていないのですべて○○相当という表現です。『従来の蛍光灯と同じ明るさです』という表現では3000ルーメンの蛍光灯か350 0ルーメンの蛍光灯なのか分りません。数字で正確に記載しているものを選びましょう。

記載しているが嘘の数字を書いている。蛍光灯はアクリルを透過して外に出てきたルーメンを記載するのが本来です。しかし数字をよく見せる為にLEDチップから発するルーメン数を書いているメーカー、クリアタイプの数字を乳白タイプにも利用スルメーカーなどはたくさんあります。

例えばチップから照射するルーメン数はアクリルを透過する時には35%ぐらいルーメン数が減少します。
出来るだけ実物の明るさを確認して購入してください。

1ワットあたりのルーメン数:
新製品が出るたびに数値はどんどん良くなりますが、当社推薦のBESON蛍光灯は125lm/Wになりました。
今までの40W蛍光灯よりも明るいのに15Wで対応します。器具光束(外に発する光)で125lm/Wあります。


LEDに関する質問等ございましたら、気軽にお問い合わせください。 

 

 

LEDに関するご相談、セカンドオピニオン始めました!

LEDを購入するにあたって悩んでいませんか?セールスはみんな自社商品が一番だというメリットだけでデメリットを教えてくれない一社の話だけでは心配だ数字の意味が分らない

LEDについての疑問、質問を解決し、自信を持って購入できるようにご相談に乗ります。

【事前にメールにて概略をお教えください】
ご質問にお答えしながら詳しく説明致しますので、前もってメールで概略をお教えください。
時間を取った上で当方から1両日中に電話致します。今まで皆様の相談を色々と伺っていましたが、嘘を平気でつくセールスが多いのも事実です。自信を持って購入できるようにご相談に乗ります。

気軽にお問い合わせください。

お問い合わせメールフォームが表示されない方はこちらをクリックしてください。 

 

 

 

商品の購入をご検討の方、お問い合わせはこちら。信頼と安心のLED専門会社です。その他、LEDのことなら何でも気軽にご相談ください。

営業エリア

《近畿圏内》
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山

近畿圏内であれば企業様、個人様であれば、直接会社、ご自宅までお伺い致します。
その他の地域についてはご相談に応じます。
場所によってはお伺いできないことがあります。

会社情報

社名:株式会社オネスト
住所:〒540-0027
大阪市中央区鎗屋町2-1-3 タカイチビル4F
TEL:06-6809-5050
FAX:06-6809-5051

交通アクセス(地図)
会社案内
メールでのお問い合わせはこちら
株式会社オネスト/LED販売のオンラインショップ 

地球に優しい。エコに全力投球。

株式会社オネストは、LED蛍光灯の販売を通してチャレンジ25キャンペーンに参加する事を宣言します。

チャレンジ25キャンペーン

  正社員/LED照明の営業販売/求人募集情報 LED設置、施工実績 リンク サイトマップ プライバシーポリシー